どうも、masa(@masansatabasa07)です
ブログやアフィリエイトをするにあたって、最も大切なことはなんだろうか?
コンバージョン率?
PV数?
いや、継続することである
何事も継続することができなければ、何も成すことはできない
では、どうすれば継続できるのか?について話していく
記事書きをいきなりやると挫折する
僕はこのブログにて過去に2年間で200記事以上を投稿し続けてきた
仕事をしつつこれだけの記事を投稿するのは本当に苦労するし、そもそも記事を書いたことない場合は、1記事書くだけで数時間もかかり絶望することだろう
僕も実際のところ最初の1年間くらいは週1記事といったものだった
ブロガー界隈では、毎日投稿やれば簡単に稼げる!なんてことを真顔で言っている人もいるが、そもそもサラリーマンをしながら初めてブログをする人にとっては不可能に近い
簡単に稼げる!と思って甘い蜜に寄せられて数多のブロガーが現実に跳ね返され死んでいった
引用:https://www.tsubof.com/2020/02/how-to-blog-continue.html
このグラフによると1年も続けば上位15%になれるようだ(僕は上位10%に入っていたらしい)
「いや、俺はやるんだ!」と気合を入れて反論してくる人がいるだろうが、残念ながらそう思っているのはキミだけではない
現実の辛さに絶望して死んでいった85%の屍たちも同じような志を抱いていたことだろう
「死ぬ気でやります!」という時代遅れの体育会系マネジメントほど信頼できないものはない
挫折しない方法を真面目に考えて行く必要がある
習慣化がいかに大事か
大切なのは習慣化することだ
習慣にできていないものを行うには意志による統御が必要となるため、エネルギーが有り余っている場合でしか継続できない
三日坊主なんて言葉がある
これは3日で修行に耐えられず俗人に戻る人の様から作られた言葉らしい
この言葉から言えることは、人間の意志やモチベーションといったものは大体3日程度しか維持することができないということだ
では、意志に頼るのではなかったらどうすればいいのか
それを解決するのが習慣である
毎日、風呂に入ったり、歯を磨く。これは意志の力などではない。習慣である
習慣をマスターすること。これは人生において何にでも役に立つため、早く覚えておくにこしたことはない
意志をコントロールする環境の整備からはじめよう
継続は習慣を見方にする必要があるが、習慣化するためにもコツがいるである
まず手始めにやれること。それは環境の整備である
先ほど意志に頼るな!といったのだが、始めは必ず小さな意志が必要になる(これはまた後日書く予定)
周りに誘惑の多いものがあれば、小さな意志では太刀打ちできないのは理解できるだろう
そのため、誘惑の徹底排除からはじめよう
個人的に排除した方がいいと思うものは以下のものだ
・ゲームや漫画
・アルコール
・アダルトコンテンツ
・遊ぶだけの友人関係
・会社での付き合い
・テレビやyoutube
これらのものは、ブログを継続する上で邪魔なものだ
まずは思い切って断捨離してしまおう。無くす事になれていないと捨てるという行為が怖いのはわかるのだが、無くした先を明確に想像してみよ
何も損になることなんてない
これで自分のやりたいことに注力できるのであれば、安いものだろう
何事もトレードオフだ
何かを手に入れるためには、何かを捨てなければならないのだ
呼吸は肺にある空気を吐かなければ、新しい酸素を吸うことができないのと同じ
まずは環境を整えることから始まるのだ
まとめ
ブログ継続についてのコツを書いたのだが、今の僕はブログを書くことが習慣化できていない
そうはいっても習慣化するコツについては十分理解しているつもりであるし、実践すればできるという自信もある
ブログでなくても何か1つ習慣化することでの成功体験をしよう