どうも、masa(@masansatabasa07)です
本日は特化型アフィリエイトサイトにて記念すべき1記事目を投稿した
その作業を通して感じたことや、次回からの教訓となった部分を語っていく
記事投稿ペースの速度を上げる必要がある
まず第一に変えなければならないと感じたこと、それは記事の投稿頻度を上げる必要があるということである
記事を書き始めて1週間が経ってやっと1記事である
しかも、内容に関しては十分に納得がいったものではない
無料期間内に得られる情報は限られている(特に画像なんかは、後から撮りたくても撮れないことになる)
1週間無料体験であれば、1記事になり、サイト内をクロールしてもらうことは難しい
さらにサービス自体もそこまで多くないので、サイトの記事数も稼げなくなってしまう
本来は1サービスにつき、平均5記事くらい入れときたい
つまり、平日2日に1記事、休み1日に1記事以上の投稿が必要になってくるということだ
ペースは3倍くらい上げなければならない
事前の準備が大切
では、投稿ペースを3倍に上げるにはどうしたらいいのだろうか。
それは自分がどこに時間がかかっていたのかというボトルネックを潰していくのが一番成果に結びつくだろう。
そしてボトルネックは、記事を書く前にあった
記事の構成や何を伝えたいのか、この辺りがぶれてしまい関係のない内容を書いてしまったり、逆に必要な情報がたくさん抜けており、後で英語アプリを起動して・・・など何度も往復した作業が起きてしまった
これは事前の構成決まっていないことが原因
つまり、次回からはタイトルのみならず章の構成までしっかりと決めておく
1つのサービスにつき、5記事分の章までを決めておくのだ
そうすればアプリを利用しながらも、どんなことに気をつけながら学習しなければならないのかもわかるので短縮できる
そして必要な情報がすでに載っているので、あとはそのフォーマットに沿って言葉を並べていくだけなのだ
これであれば、画像添付や文字書き、サムネ作成まで2日でできるだろう
まとめ
記念すべき特化アフィリエイトサイト1記事目を投稿した
記事投稿に1週間を要したため、作業の効率化が必要である
それは、事前にサービスの投稿するべき記事全ての章までの構成を事前に決めた上でサービスをうけるということ
今回は仕方がないが、次回移行は工夫してみよう