
どうも、まさです
昔の僕は自分に自信がなく、それをコンプレックスだと思ってた
変えたいと思ってた
そんな僕が今は少し自信を持てるようになった
なぜなら努力すれば自分にもできると思えるようになったから
どうやったら”できる”って思えるようになったのか?
それは運動することで自分の体に変化が起きることを実感した
運動が一番簡単に成功できる理由を説明しよう
自分に自信がない理由

僕は自分に自信がない。というかネガティブな方向に考えてしまうことが多い
自信がない理由は頑張ったことによる成功体験が足りないから
大学受験では国立大学に合格でき、就職活動では東証一部の地元No1企業に入社できたのだけれども、別に頑張ってはない
流れに身を任せてなんとなくやってたらうまくいった。ほとんどが運だったと思う
その結果、自分はやればできるって思うことができない
まぁ大学受験や就活のことを運だと思ってること自体が自信がない証拠だね
とにかく頑張れば自分でも成功できるという体験をたくさん繰り返さなければと感じた
自信を持つには運動が一番効果的
そう思って始めたことがある。それは
・投資
・英語
・運動
・ブログ
この4つ。毎日これをやることで成功体験をしようと考えた
成功ってなに?って話だけど、投資だと年間7パーセント増で運用できるとか、英語だったら海外で生活できる英会話を身につけるとか
この中で一番効果があったのが運動。運動での成功はシックスパックになること
もともと太ってる訳でもないし、運動は好き。
だけど社会人になってからは運動の習慣がなくなって、走ったり筋トレしたりすることが億劫だった
それが2ヶ月で4kgも体重が落ち、お腹が空いてる時だったら腹筋がそこそこ割れてるように見えるくらいになった
少しでも食事に気を使ったり運動したりすると体重という数字で現れるし、毎日自分の体を見ると成果がすぐわかる
一週間程度続けてみるだけで変化が見えてくるから、努力すれば成功できるって簡単に感じることができる
他の投資、英語、ブログに比べると明らかに効果が早くはっきり現れるから、成功体験を早く簡単に感じることができた
簡単なことからでいい

そうは言ってもなかなか運動を毎日やるようになるまでは難しい
僕は社会人になってから運動しなくなったから2年程度のブランクだったけど、もう10年以上運動してないよって人にはハードルが高いかもしれない
そんな人は簡単に習慣にする方法が書いてあるのでこの記事を読んでほしい
運動は好きだったから続いたんだろ!って思うかもしれないが、英語は学生時代から大の苦手
多分5科目(国・数・理・社・英)の中で一番嫌いだし点数も低かった
そんな苦手な英語でも上の記事の方法をやれば続けることができるようになった
まとめ
自分に自信がないのは、頑張ったら成功できるという体験が足りないから
成功体験を簡単に感じれるのが運動
体重としてもわかるし、鏡で自分の体を見るのもいい。一週間もすれば成果が見えてくる
運動とは無縁だった人でも、習慣にできる簡単な方法がある
できるだけ小さなことからやってこう。そして自信家になってやろうぜ
おわり