
どうも、7月のブログ目標を達成できなかったまさです
7月の結果の記事
次の8月の目標を立てました
そして7月の反省を踏まえて、どうやったら目標達成できるのか分析もしたので紹介しますね
8月の目標
8月の目標はこんなかんじに決めました
- PV数:3000PV
- 投稿記事:31記事(毎日投稿)
- 読者数:80人
PV数
PV数の目標値は7月と同じで3000PVです
これは単純に毎日100人ということから計算した結果ですね。とはいえ8月はお盆もあるしPV数にどう影響が出るのかわかりませんね
予想ではお盆時期は実家帰ったり、おばぁちゃん家行ったり、地元の友達と飲んだり、旅行したりすると思うのでこんなマイナーブログなんて見てくれる人はいないんじゃないかな・・・
だからPVはかなり減少すると考えてますよ
投稿数
お盆だけど投稿は毎日投稿を続けます
とはいえ、お盆時期はぼくも予定が詰まってしまってるんですね
九州にひとり旅したり、徳島の阿波踊り見に行ったり、友達の結婚式行ったりと忙しいので、一週間ぶんくらいは予約投稿できる記事を作っとかないといけないかな
読者数
そして読者数は今の読者数+18人の80人が目標です
読者数に関しては、7月の戦略としてスターとかコメントをつけるってことをやったんですけど、ぼくが読者になってる人につけてるだけだったんですね
もし相互読者だったら、すでにぼくのブログの読者になってるから増えない
読者になってなかったとしても、同じ人にずーとスターつけるって方法よりも、もっとたくさんのぼくのブログを知らないはてなブロガーにスターつけに行く方がいいに決まってますよね
別に趣味で読者になった人のブログを読んでいるだけなので、今後も読者のブログを読んでスターやコメントをつけることはやめませんよ
ただ読者数を増やす戦略としては間違ってたかなと思います
というような感じで7月はちょっと戦略ミスだったので、8月は違う戦略を立てますね
収益
そして先月は収益を目標に入れていたのですが、今回は外しました
理由は、利益よりも多くの人に見てらいたいからです
よくよく考えると7月の戦略も収益に関してはまったく触れてなかったですし・・・
今はとにかくたくさんの人を集めることが最優先です
収益はその後でも十分かな
8月のブログ戦略
8月の目標を達成するためには7月と同じように投稿記事を増やしても達成できないと思います
じゃあ、どうすればPV数を上げることができるのか?
まず、ぼくのブログを見てくれる人を大きく2つに分けます
1:はてなブロガー
そして、それぞれを増やすにはどうしたらいいのか戦略を立ててみました
はてな読者を取り入れる
どうやってはてなブロガーさんに読者になってもらうのか?考えてみました
1.今まで見たことない人のブログを積極的に見に行く
2.読んだ記事にはスター、はてブ、コメントをつける
3.もっと見たい!って思った人のブログは自分から読者になる
具体的にはこの3つをやりたいと思っています(特に1を)
簡単に言うと営業ですね
とにかく営業して自分のブログを知ってもらわないと!
どれだけいい記事、毎日投稿やったところで知られないと意味ないかなって思いまして
はてな読者を増やすことができれば継続的に見てくれる人が増えてくるので、底が硬く安定したPV数を得られると考えてます
検索流入
検索流入に関しては、ビッグワードでの検索ではなくロングテールを狙いにいく戦略を考えています
なぜロングテールを狙いにいくかというと、今のぼくのブログの検索流入が結構ニッチなことについて書いた記事からが多いということ
このブログの検索流入から見られている記事のランキングはこんな感じです
Google (全体の60%)

Yahoo (全体の25%)

googleもyahooも一緒ですね
これを見ると、”劇団四季を初めて見る”とか”人見知りの一人居酒屋”とかかなり限定された人に向けた記事だということがわかりますね
やはり誰にでも当てはまるような記事はライバルも多いし、言いたいことが曖昧になってしまうのでしょう
だったら毎日10PVしかないけど、確実に10人には見てもらえる記事を作った方がいいのかも!
そんな記事を10記事作れば、毎日100PVができるよね
こんな風に超限定な人向けの記事を量産すればPVも伸びるかなと考えてます
ブログの先駆者たちの言っている事は大体合っている。書いた記事が3ヶ月ぐらいたつと検索上位に上がってくる。検索で読まれるとPVも増えてくる。ロングテールをねらう。私は地元のお店ばっか記事にしている。競合いないからね
— フクシマ@群馬子育て地域ブロガー (@2940papa) 2018年7月27日
昨日ブログのアクセスが初めて100を超え、117pv/日となりました!着実に伸びています。ちゃんとロングテール狙ってコツコツ書いていれば、本当に成果出ます!ただ、全然新しい記事が更新できてない。質が低くてもとりあえず公開は無理。これはライターの職業病ですね。
— なつのしん@ライター・文筆家 (@masquerade_bule) 2018年7月29日
・書いてある記事の関連記事を書いて内部リンクで繋ぐ
・文字数 2000文字以上(濃さ次第で1000文字でも問題なし)
・キーワード3つ辺りのロングテール
これらを守って書いた記事が1週間以内でほとんどが上位にあがってる!(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
— ケンジョウ☆趣味ブロガー アコギ仲間募集中 (@martin35_35) 2018年7月29日
おわりに
7月は立てた戦略が甘かったために目標達成することができませんでした
そんな反省を踏まえて8月の戦略を立ててみたよ
だた、検索とかって記事を出した瞬間から検索結果の上位に表示されるってことはないだろうから長期的な目線で考えていくつもり
だから短期的には、はてなブロガーさんに読者になってもらう、読んでもらう記事を出したりすること
自分が知らないはてなブログを積極的に訪問することがメインになりそうです
とにかく今月は目標達成したいので、この方法で頑張ってみます
ってことで、じゃあの〜