
どうも、まさです
僕は小、中、高、大とバスケをやっており今でも社会人バスケをやっています
ただ最近、バスケに対するモチベーションがなくて困っていました
そんな時に僕なりにモチベーションを上げる方法を見出したので紹介しますね
・モチベーションを高める方法を知りたい
・スポーツの目標がない
僕のスペック
年齢:27歳
身長:169cm
体重:60kg
ポジション:PG(ポイントガード)
バスケ知らない人にはポイントガードとか言ってもわからない可能性がありますね
たいていの人はこう言うと、あ〜ってなるので
そんなことより、身長169cmで代表になれるのかという疑問がありますね
まぁ日本代表には冨樫勇樹という167cmのプレーヤーがいるんで大丈夫かもしれませんが・・・

画像で見てもらえればわかるが、こんな身長差でシュート打てる気がしない
世界と戦うにはこの相手をかわしてシュートを決める必要がある
とはいえ彼は中学で全国大会に出て、高校はアメリカでプレーするなどスキルがピカイチなのです
全国すら行ったことないし、中学時代は県大会1回戦負けの僕とはレベルが違うんですわ
そんな僕がどうやった国の代表になれるのか考えてみた
猫ひろしを参考にしてみた
みなさんは芸人の猫ひろしさんがカンボジア代表になってオリンピックに出場したのは知っていますか?
知らない人はこの動画を見てください
www.youtube.com
これまで国籍の問題などでロンドンオリンピックに出場できなかったりといろんな壁をくぐり抜けてのゴール
僕はこれを見てすごく感動しました
しかも猫さんがリオオリンピックに出場したときの年齢は39歳
39歳で誰がマラソンでオリンピックに出れると思うだろうか?
そんな常識を打ち破ってきた猫さんに学んで、僕も他の国だったらもしかしたら代表になれる可能性があるんじゃね?って思った
もし国の代表になれるなら・・・
もしかしたら僕もバスケのレベルが低い国であれば代表になれるかもしれない
そう思ってFIBA(国際バスケットボール連盟)のサイトを確認してみた
top10はこんなかんじ

いわずもがなではあるが、世界最高峰リーグ NBAがあるアメリカが1位となっている
そして日本はというと

49位
先進国なので世界の国の中でも上位ではあるが、やはり身長がものをいうバスケではサッカーのように上にはいけないみたいですね
気になる下位の国はというと・・・

と、あまり聞いたことのないアフリカ勢と危険なイメージのリビアが下から3つでした
でもその次をよく見てみると・・・

カンボジア!!!
これは猫さんが行った国ではないですか!
もしかしたらそこまで危険な国でもなく、僕のレベルでも代表になれるかもしれません
前例があることがこんなにも希望になるなんて!
カンボジア代表のレベルを確認してみた
世界で下位とはいえ、代表は代表なわけで僕が努力していけるレベルなのかを見ておかなければいけない
ということでまずはカンボジア代表の試合を見てみることにした
インドネシアは世界ランキング103位(2018/9/17時点)
CAMBODIA GOT CRUSHED BY INDONESIA! LOOK AT THIS SCORE!
動画を見てもらったらわかると思いますが、中一vs高三くらいのレベル差
そもそも体格の差があまりに激しい
もはや相手もやる気がない感じが伝わってくる
次に
ミャンマーは世界ランキング144位(2018/9/17時点)
KL2017 29th SEA Games | Men’s Basketball 7th Placing – MYA 🇲🇲 vs CAM 🇰🇭 | 25/08/2017
あれ?
余裕でカンボジアが強いんだが・・・
むしろミャンマーで代表になるという選択肢まである
いろいろ見た感じ、シュートは結構入ってるが、その他のスキルは僕とあんまりかわらないくらいだと思う
むしろハンドリング、ゲームコントロールは勝ってる気がする
カンボジア代表のスペック
最後にかなり重要となってくる身長を調べてみた
動画ではあまり大きくは見えないけど、実際に横で並んでみるとめちゃくちゃデカいやん!ってなることあるからね
ということでwikipediaに載ってました

なんと165cmとか167cmのプレーヤーがいるではありませんか!!!
年齢も34とか32とかかなりいるし
このなかに
name age height
Masa 27 169cm
ってあってもかなり普通に見れる
ということでカンボジア代表目指して頑張ってみることにしました
おわりに
実際になるにはカンボジア人にならないといけません
カンボジア人になるには7年以上住んでいるもしくは3500万円相当の寄付なんかが必要みたいです
もしなるのであれば3500万なんてお金がないので、今から住んだとしても34歳というかなり厳しい年齢になります
まぁ本当になれるかどうかは別として、カンボジア代表を目指してトレーニングしていきたいと思います
みなさんもモチベーションがないときは、どっかの国の代表になることを考えてみると上がるかもしれませんよ
参考にしていただければと思います
ってことで、じゃあの〜