
どうも、まさ(@masansatabasa07)です
11月から始めた毎日投稿が今日で2か月(60日)を迎えました
毎日投稿100日を目指していくつもりでしたが、これを節目として毎日投稿をやめることにします
なぜやめるのか?その理由についてお話していきますね
Contents
毎日投稿を始めた理由
そもそも毎日投稿を始めた理由は、
・ブログを書くことを習慣化すること
・ブログ記事数増加でPV数増加させること
この2つでした
たまたま11月半ばから20日ほど続いていたので、軽い気持ちで企画にしてやってみたというキッカケだった気がする・・・
それでも「1日でもサボると積み上げたものが終わるぅ・・・」ということがあったので思った以上に続いていました
やめる理由1:習慣化できたから
まず、目標の1つである習慣化は達成できたからです
なぜそう言えるかというと、正月休みが明けてからも無理なくブログ記事を投稿できているからです
僕の正月休みは12/28~1/6までであり、その間は旅行に行く予定がありました
つまり、その間にブログを書くことはできません
今までは習慣化していなかったので、休み明けにブログを書くということがすごくツラく、手もなかなか動かないという状態でした
しかし、今回の休み明けはブログを書くことが苦にならず、手が進まないということもなかったですね
これにより習慣化できているということが認識できました
やめる理由2:ただ記事を書くだけというのはPV数UPにつながらないから
よくブロガー界隈で言われていることとして、
・毎日投稿しろ!
・とりあえず100記事書け!
・質より量だ!
みたいなことが言われますよね
別に間違いだとは思いません
しかしその実践経験がある僕は「言葉足らずだなぁ」と感じました
正確には、「正しい書き方、正しい方法で大量の記事を書け!」ということだと思いますね
僕は言葉通りに受け取ってしまったせいで、お前は小栗旬か!というようなダレトク情報を発信してしまっていたのです
もちろん小栗ではありません
わかっとるわい!
実際にPV数も先月とほとんど変わりません
まずは正しい書き方を身につけるためにダレトク毎日投稿というのは辞めることにしました
やめる理由3:ブログ方針が変わったから
PV数や収益を求める特化型ブログを作っていく予定をたてていました
アフィリエイト特化型サイト作成計画(2019年1月) – まさ探訪
そしてその特化型ブログというのはこのブログではなく、他のブログで作るつもりだったのですが・・・
事情があってこのブログで続ける可能性が出てきました
以前は
・”まさたんぼう”で雑記を書く
・別の特化型ブログをWordPressで記事を書く
という構想でいたのですが、今のところ
・”まさたんぼう”で商品に関する記事を書き、WordPressに移行する
ということになりそうなんです
なぜそうなるのか?という部分に関しては、今は伏せておきます(笑)
さいごに
2018年11月12日から始めたブログ記事毎日投稿企画を60日という区切りで辞めることになりました
結果的には、毎日投稿ではPV数を上げることはできませんでした
しかし、ここは前向きにいきましょう
ただ記事を投稿してもPVが上がらないということがわかったんです
この道を進んできたからこそ、進むべき道が違うということがわかった
この道を進んできたからこそ、他の道が見えてきたんです
正しいかわからないけど、今ある道を進んでいけば、いづれは誰もたどり着けないところまでいくんじゃないかな?
ってことで、じゃあの~