
どうも、まさです
あまり海外に行かない方は、海外旅行に行くときって何を持っていったらいいんだろう・・・って不安になりますよね?
たくさん荷物を持って行くのも大変だし、できるだけ荷物を減らしたい
とはいえ、持って行かなかったがために現地で困るなんてことも避けたいですよね
今回はミニマリストのぼくが、海外旅行で持っていったほうがいいものを紹介したいと思います
Contents
必須
まずは必ずもっていかないといけないものを紹介しますね
こんなんいらねぇよって思うものもあるかもしれませんが、僕の主観なんで許してください
服(最低限)
旅行中の洋服は必要最低限のものだけにしておいたほうがいいです
理由は、一番かさばるのが洋服だから
パンパンに詰め込んでしまうと、行きでは収まったけど、帰りはお土産やらなんやらで持って帰れないなんてことになってしまいますから
僕の場合だと、
・シャツ3枚
・インナー3枚
・ズボン1着
・パンツ3着
・靴下3足
・靴
・パーカー1着(冬なら)
・コート(冬なら)
・リュック
そのときに着るものは除いて持って行くものだけなら、こんな感じでかなりまとまりますよ


すごくスッキリですよね
必要最低限だけ持っていって、もし足りなければ現地で調達するといいでしょう
ぼくはオーストラリアに行ったとき、あまりに暑かったので現地で水着とTシャツを購入しました
地域によりますが、東南アジアなど物価が安い地域であれば現地調達して日本に戻る際に捨てて帰るという方法がいいと思います
たった何日かのために買うのは勿体ないと思う人もいるかもしれないけど、現地調達の方が安くすむ可能性が高いですよ
コロコロ(キャリーバック)を飛行機に預けたりすると+一万円とか取られますからね
基本は機内持ち込みできるリュック1つまでに抑えて、足りない分は現地調達というのが最もお金がかからない方法です
スマホ
現地のことが何もわからないので、その場で調べることのできるスマホは必須です
海外であればUBERなどのタクシー配車アプリなども利用できるし、
道に迷ったり、お金を取られた・・・なんて緊急時にもとりあえずスマホがあればなんとかなるからね
ただ日本で使っていたスマホをそのまま持って行ってもインターネットにつながらないので、
事前にWi-fiを借りておくか、SIMフリー端末なら現地でプリペイドSIMを借りることが必要です
1人での旅行ならプリペイドSIM、複数人での旅行ならみんなで使えるWi-Fiにすることがおすすめ
ちなみに僕がおすすめするのはこちらのWi-Fiです
特徴は業界最安値であり、空港で受け取り返却可能
スマホの充電器
スマホを持っていくならもちろん充電器も必要
もし忘れてしまっったときは、
・充電スポットを利用する
・現地で調達する
・もしかしたらホテルで貸してもらえる
という方法があります
パスポート
当たり前だけど、これがないと日本から出ることができないからね
それから常に持ち歩いておいたほうがいいかな
身分証明になるし、オーストラリアなどのバーでお酒を購入する際などにパスポートの提示を要求されることもあるので
クレジットカード
決済は基本的にカード払いの方が楽ですし、スムーズです
(海外に限らないけど)
JCBという日本のクレジットカードよりは、VISAやMasterCardなどの世界的に有名どころのカードを1枚持っていけばいいかな
もし持っていないのであれば、今すぐ作っておきましょう

電圧変換機
あとはスマホを充電をするための変圧器ね
日本のプラグ(豚みたいなやつ)で充電できる地域であれば問題ないけど(ハワイとか)、できない場合もあるからね
しっかり事前に調査しておこう!
これからいろんな国に行くという人は、いろんなコンセントになれるものを1つ持っておくといいでしょう
ちなみにぼくはこれを持ってます
kindle(暇つぶしするもの)
飛行機の中ってネットが通じないじゃん?
だから超暇なわけ
JALとかANAとかの航空会社なら映画とか見れたりするんだけど、貧乏人は格安航空で移動するしか選択肢がないわけ
トランセルのたくなるしか技がないように・・・
だからkindleちゃんはめちゃくちゃ必要ですね
場合によって必要
次に場合によっては必要なものを紹介していきます
財布
場合によっては現金が必要な時があります
ぼくはコインロッカーに荷物を預けるときに現地の硬貨しか利用できずに苦労しました
まったく現金をもっていないと僕のように苦労するので、
小銭入れみたいな簡単な財布をもっているのもいいかな
モバイルバッテリー
スマホの充電に不安要素がある場合はモバイルバッテリーが必要です
海外旅行まで行ってスマホなんて触らないよ!とおもうかもしれないけど、
観光中はスマホで写真をパシャパシャ撮りますよね!?
いちいち電源を落とすのもめんどくさいので、つけっぱなしで観光していたりすると、いつの間にかなく無くなってるなんてことがありますからね
アクションカメラ(Gopro)
スマホでよくね?って意見もありますが、まぁ正直言ってスマホでもいいです
ただスマホにはできないこともアクションカメラだったら撮影できることもありますよ
例えば、海がきれいなところだったら、シュノーケリング中に海の中でお魚撮影したり!
バンジージャンプやスカイダイビングなどには、頭につけたりすることもできるので結構便利ですよ
セルカ棒
一人旅の場合にはかなり使えます
現地の人に撮ってもらうのも手なんだけれど、人見知り&語学能力ゼロの僕にとっては少しハードルが高いですね
あと、インスタ映えするような写真を撮りたい場合には、現地の人になんども撮り直ししてもらうのもウザいがられるため、持っておいたほうがいいでしょう
ペン
ほんっとに必須じゃないんだけど、まぁ持ってた方がいいかなって思う
理由は、
飛行機の中で、旅行中はどこに滞在しますよって紙を渡されてそこにいろんな情報を記入しないといけないから
別にペンを持ってなくてもこの紙を渡すゲートみたいなところの広間にペンがおいてはあるんだけど、
そこでいちいち書いてたらいつのまにか紙を渡すゲート大行列
みたいなことになるんだよね
だいたいみんな飛行機の中で記入してるから、
スムーズに入国したい!!って人はペンを持っていっていた方がいいね
さいごに
こうやってみると意外と本当に必要で持って行くものって少ないですよね
今はスマホでなんでもできるので、スマホさえあればなんとかなると思います
あとは現地で楽しめるためのものを窮屈にならない程度にいれておけばいいでしょう
参考になればと思います
ってことで、じゃあの〜