
どうも、まさです
今回は10月の目標についてです
9月はまったくもって目標達成することができませんでした
9月の反省を考慮して、どうやったら10月の目標を達成できるのかという部分まで含めて紹介していきたいと思います
Contents
10月の目標まとめ
■PV数:10,000PV
■投稿記事数:31記事以上
■読者数:100人
■その他、企画など
・12時間ブログ書く!
・GoogleAdsense取得へ
・過去記事のリライト
PV数
10月の目標PV数は10,000PVです
この目標は9月から変わっていません
9月はまぁ無理かな〜とか思ってたてた目標だったのですが、
9月のPV数が6,000PV近くあり、現実的な数字になってきました
さらにいろんな人の振り返りをTwitterで見ていると、
9月のときの目標自体もぜんぜん無理じゃなかったかもしれないと思い始めました
【ブログ運営報告】
先月はプチバズのおかげでPV数が4倍以上に!
そして収益は15000倍w8月のPV、収益
3000PV、0円9月のPV、収益
13000PV、15000円9月に初収益を得て、さらにアドセンスも承認されて、なんとか15000円までいきました!
このまま右肩上がりに行きたいですね😆👍#ブログ書け
— クワーク@脱サラキャンパー (@kwacuc) 2018年10月1日
ガチ更新5ヶ月目:9月のブログ目標と実績
△151記事:145記事でfinish
◎1万PV:18200PV!達成!
◎売上3000円:確定1.1万(発生2.2万)達成!PVが前月の3倍!8月4800PV→18200PV。嬉しい
10月目標は前回立てた数字据え置きでいきます。
PV:3万PV
売上:1.8万円やりきろう#ブログ書け #ブロ組 pic.twitter.com/tOVtz23Q8t
— シータ@ブログ攻略中7万PV突破 (@reuse_theta) 2018年10月1日
そのため、10月はなんとしてでも10,000PVという目標を達成することにコミットします
10,000PVいくためには単純に投稿記事数を上げればいけるのではと考えていますので、とにかく書いて出すを繰り返すのみ!
投稿記事数
投稿記事数は31以上です
これは毎月同じなんですが、毎日投稿した時の数です
なぜ毎日投稿にしないのかというと、ネタがない、旅などで時間がないとなったときに焦ってしまいメンタルがやられてしまうからです
ネタがないとか時間がないというのは言い訳です
はい、認めます
ただブログに追いかけられるようになると、ブログを書くのが楽しくなくなってしまいます
どうせやるなら楽しまなくちゃっ!
ってことでゆる〜く設定したのが、
毎日投稿した場合の数を月で達成できればいいや!って目標です
けれど7月くらいからず〜とやってるけど、ゆるい目標すら達成できていません
自分なりに分析した結果、
いつも2時間程度で記事を書きあげるのですが、
その時間で初めから最後まで書き上げるということが難しいのでは?
という結論にいたりました
ネタは思いついた時にメモしようとしてはいるんですが、忘れてしまうこともあります
なのでネタ切れの時はネタ探しから始めてました
ネタを自分から探すのって結構しんどいんだよね
日常にネタにならないかな?っていう目つきで生活してるほうが簡単に見つかる気がする
だからネタを見つけた時は即メモすることを徹底
あとはできるだけメモで構成まで書くってこと
単語だけのメモだと、結局何が言いたくてメモしたんだっけ・・・
ってなって結局書かないというふうになりがち
だから大見出しくらいまで書いて、その日のうちにちょっとした肉付けくらいまでしておこうと思います
ブログを書く新プロセス
ネタ見つける
↓
その場でメモ(大見出しまで)
↓
その日のうちに肉付け
↓
次の日以降に細かい修正
↓
投稿
ネタは鮮度が命なので、できるだけその日のうちに書き上げるようにします
読者数
読者数の目標は前回と変わらず100人です
読者100人達成のための戦略は積極的な営業、交流ということには変わりありません
ただ、今までとすこし違うやり方にしようかと思います
それはスターをつけるのではなく、はてブをつけるということです
(できればコメントをつける)
もしこのブログに知らない訪問者からスターをつけてもらったら、
どんな人がスターをつけてくれたのか気になり訪問はします
だけど読者になるかと言われると、
まぁかなりタメになるなと思うことを書いているブログでないとなりません
でもスターじゃなくて、はてブしてくれる、コメントを残してくれる人とは
もっと交流したいなぁと思うもの
ブロガーさんとの交流もできるので、はてブがいいきっかけになればと思います
その他、企画など
ただただ毎月ブログ書いてるだけってのもマンネリしてつまんないから、
何かしら企画みたいなものをやっていこうと思います
12時間ブログを書く!(ツイキャス配信)
先日、トップブロガーのイケハヤさんがこんなことをつぶやいていました
というわけで、今月もストイックに淡々とがんばります。目指せ月商1,000万。 / 本気でブログ書いてる人が少なすぎる問題。1日12時間くらい書いて当たり前ですよ。#ブログ書け : まだ東京で消耗してるの? https://t.co/lcgn5aDoXA
— イケハヤ@インフルエンサー (@IHayato) 2018年10月1日
そもそもライティングセンスもないし、スキルも、影響力もない僕が勝てるのは努力量くらいです
その努力量で負けていたらトップブロガーになんてなれっこない
ということで手始めに1日12時間ブログ書く!って企画をやろうと思います
本当にやったのか?って言われる可能性もあるから、ツイキャス配信で証拠は残すつもりです
もし自分もやりたいと思う方は一緒にやりましょっ!
(たぶん配信中は無言だけど・・・)
Googleアドセンス合格への道
今までめんどくさくて避けてきたGoogleアドセンス
記事数が多くなればなるほど合格も難しくなる可能性があるみたいなので、今月のうちにやってしまいたいなと思います
いつかはやろうと思っていましたが、なかなかめんどくさくて・・・
ブログ飯を実現したいならアドセンスはないとね
もちろんアドセンスが大きな収入源になるとは思ってませんが、
土日の飯で鶏のささみが胸肉になるくらいにはできるんじゃないっすかね?
合格できるかどうかわかりませんが、とりあえずやってみて無理ならサブブログで取得しようかなくらいに考えています
記事のリライト
これは12時間ブログを書く!という企画の間にやろうかなって思います
今までなんと約160もの記事を投稿していました
まさかそんなにも投稿していたとはっ!
1記事最低1,000文字は書いているので、単純に計算しても16万文字です!!
それだけ書いているとさすがにライティングスキルも少しは上がっていると思う
上がってるよね?・・・
ねっ?・・・
まっ、まぁスキルが上がってるかは置いといて、今読んでみてわかりにくいとか、もっとこうした方がいいってところがあるはず
ブログ全体の底上げも必要だと思うので、12時間でできるとこまでリライトします
おわりに
今月は大台の10,000PVに乗っかるために大事な時期です
しんどくても努力したいと思います
しっかりやることやって10,000PVを突破していきたいですね
とはいえ、12時間ブログとかGoogleアドセンス取得とか、オーストラリア一人旅とか
いろんなチャレンジがあるので楽しみではあります
よし、次の記事書こうかなっ!
ってことで、じゃあの~