
どうも、まさです
最近はボロ物件をリフォームして賃貸にするというビジネスを実際にやろうかと考えております
そんな不動産投資のポイントは、やっぱり一番はいい物件を見つけること
まぁ当たり前ですよね
とりあえず最初に投資できる資金も少ないので、こういうところからしか始められません
やはり自分の商品を持つには一番最初が一番の壁なんですよね・・・
それから闇雲にボロ物件を見つけてきてリフォームすれば儲かるかというとそんなわけありませんよね
ということで不動産投資の勉強もしています
今はボロ物件に関する本としてこちらの本を読んでいます
こちらの本に物件探しは毎日やれ!というふうに書かれててありました
そしてこれらのサイトを毎日、見るということがいい物件を手に入れるためには必要だということです
・Yahoo!不動産
・楽天不動産
・不動産ジャパン
・不動産なび
・地元のマイナーなホームページ
やはり情報戦であり、不動産との関係を持ってない全くの素人ではネットをとにかくチェックして見つけるしかないということでしょうね
ということで、これらのサイトは毎日チェックしていこうと思います
大きな声では言えないけど、仕事中にでも(*゚3゚)b シ――――!!
そこでふと思ったのですが、いい物件ってそれくらい早く決まってしまうということなのですが、僕が今ちょっと目をつけている物件は2018年2月に売りに出されているんですよね
ってことはみんながスルーした物件ということですよね?
立地もよくはないですが(悪すぎるわけでもないと思う)、やっぱりみんなが手を出さないというのは客付が難しいからなのか?
それとも物件探してる人って、300万〜くらいから考えてるからなのか?
ちなみにその物件は土地+古家付きで100万円
自己資本と利回り、それから初心者だから失敗するリスクが高いということを考えると300万とかは出せないんですよ
ボロすぎる物件をリフォームする人がいないだけならいいのかもしれないけど、とないえ10ヶ月ほど誰も買ってないのはかなり気になる
とりあえず週末に物件周辺を散策してから、もしよかったら取り扱ってる不動産に連絡して詳細でも聞いてみようと思います
どんな物件なのか楽しみだなぁ〜(良くも悪くも)
ってことで、じゃあの〜